神戸もすっかり冬の寒さに近づいてきましたね![]()
今年はコロナの心配もあり風邪を引きたくないという方がとても多いため、冬の漢方アイテムのお買い求めが例年より少し早い気がします![]()

板藍根エキスもお出かけの際はかならず飲んでおいてくださいね![]()
(申し訳ありませんが、当店は「板藍のど飴20周年パッケージ」は在庫しておりません
)
さて、今年は季節の変わり目の「自律神経の変動」がホルモンに影響しやすいかったようで、「更年期障害」の不調がかなり出やすいように感じました![]()
10月末は特に更年期症状として・・・・
・体がしんどい
・落ち込みやすい
・体に熱がこもる(ホットフラッシュの一種)
・頭痛が取れない
・動悸やめまいが頻繁にあらわれる
・肩の痛みが取れない
・睡眠が浅く深夜に目が覚めてしまう
など40代~50代の女性の方々から多くのご相談をいただきました![]()
「更年期障害」というのは、卵巣機能が低下することで
「ちゃんと卵を排卵させたいのに何で反応しなの!?」
と脳から分泌されるホルモン指令が過剰になってしまい、その興奮状態により自律神経が高ぶってしまい
交感神経が興奮したような症状が色々なトラブルとして出現してしまいます![]()
対症療法として冷えのぼせを取る漢方や、睡眠を改善する漢方を使うこともありますが、
根本は「女性ホルモンの低下」ですので、

ベースには女性の特効薬「婦宝当帰膠」を使うことがよくあります![]()
プラスで「自律神経を整える」漢方を併用すると結構短期間で不調が終息してくれることが多いので
お陰様でそこまで時間をかけずに改善されているかたが殆どです![]()
私もきっと差し掛かるであろう「更年期」に向けて婦宝当帰膠を飲んでいるというだけでも、ちょっと安心できています![]()
皆さんも妊活などで「婦宝当帰膠」にお世話になったという方はぜひ末永く継続して女性の不調や更年期障害にも備えていただけると嬉しいです![]()
お客様にいただいた↓「育てるタオル」![]()

↓北海道の帰省お土産![]()

↓近江八幡のお土産![]()

↓小山ロールの「エスコヤマ」さんの焼き菓子![]()

沢山のプレゼントありがとうございました![]()







