子宮内膜症でお悩みの方に | 神戸:女性のための漢方相談「漢方侑備堂」

子宮内膜症でお悩みの方に

子宮内膜とは、元々卵巣から分泌される女性ホルモン「エストロゲン」「プロゲステロン」の影響を受けて増殖→剥離→出血(月経)を繰り返します。
この子宮の中でしか起こらないはずの組織変化が子宮内膜以外の場所でも発生してしまい、月経周期とともに増殖(時に出血)を繰り返す事を「子宮内膜症」と呼びます。




ー子宮内膜症の一種

子宮腺筋症

子宮筋層内に子宮内膜が発生したもので30代後半頃から病変が発生しやすくなり、生理痛・月経過多・貧血などの症状があらわれます。

チョコレート嚢胞

子宮内膜症が卵巣内部に発生し、月経痛や骨盤痛を引き起こす他、稀にガン化のリスクもあるため他の子宮内膜症と異なり、腹腔鏡手術により嚢胞を摘出する事があります。ただし、不妊治療中の方は、手術をする事で卵巣機能が低下するリスクがあるため手術については医師との相談が必要です。



ー不妊症のリスクとは?

子宮内膜症のうち、30~40%が不妊症であると言われますが、これは良く言われる炎症による卵管通過障害や卵管采周囲の癒着だけではありません。子宮に炎症がある場合、マクロファージと呼ばれる免疫機構が活性化することで精子を貪食したり、受精を阻害してしまう事があります。

また卵巣にチョコレート嚢胞がある場合、卵巣機能低下や部位によっては排卵障害となることや、ピックアップ障害の原因になることもあります。


ー漢方薬での対応

漢方では、どのような原因によって内膜症になったのかを

  • 今出ている症状
  • 病院での検査データ
  • 不調の履歴
  • 家系(ご家族の婦人科系の病歴)

などや体質について「中西医結合」と呼ばれる「中医学」と「西洋医学」の両面から診ることで、根本原因から改善に向けて取り組みます。子宮内膜症は漢方では血流が悪い状態をあらわす「瘀血」をベースに考えますが、しこりや腫瘍をあらわす「瘕」などにも属するとされ、治法として「軟堅散結(しこりなどを和らげる)」と呼ばれる役割をもつ方剤を併用したりと、症状によって複数の漢方を組み合わせて改善へ向けて体を整えます。
また、生理痛が酷い場合は生理痛対策となる養生アドバイスや漢方薬による痛みの緩和も提案いたします。

ご予約

1. お電話にてご予約

不調やトラブルが気になる方はお電話にて相談日時をご予約。 (メール予約は現在お受けしておりません) TEL 078-856-0129(ご予約優先) 営業時間/10:00-19:00(土曜日 -17:00) 定休日/日曜・月曜・祝日
ご予約
漢方侑備堂

2. ご来店

今服用しているお薬やサプリ」「検査結果」「治療経過」「基礎体温表」など個々の必要なもののデータをお持ちになりご来店。
漢方侑備堂
漢方相談

3. 漢方相談

30分~1時間ほど時間をかけて雑談を交えながらゆったり漢方相談。 中医学の観点から臓腑ごとの気血のバランスや巡りについてをチェックし、総合的に解説&アドバイス。(季節のお茶をお出します)
漢方相談
お会計

4. お会計

漢方薬の効能や飲み方についての説明「ちゃんと続けられる味か」など試飲していただく事も。今後の方針などをお話ししたのちお会計。 (商品代は全て保険適応外になります)
お会計