今回は妊活で大きな手術をしたのち、再度採卵にトライされたとても努力家ママさんの症例です
可愛い漢方ベビーちゃん
妊娠中に肺に水が溜まるというアクシデントがありましたが、産後は驚異の回復力で退院も早くすくすく育ってくれて標準より身長が高めの高身長イケメンです
まだ生後半年ですがとてもお利口さんでどこに行ってもおとなしく愛嬌もたっぷりでみんなに愛されている人気者
【2023.10月 初来店 年齢33歳】
5年前に妊活スタートし
・チョコレート嚢腫左右あり
・子宮内膜ポリープ手術2回
・体外受精後の流産手術 2回
・卵管水腫があり腹腔鏡にて両卵管切除手術
・体外受精後の移植により子宮外妊娠になり腹部激痛にて倒れ救急外来にて腹部貯血が見つかり緊急開腹手術
といった壮絶な治療歴を乗り越えて来られたママさん・・。
漢方で体質を良くしようと様々な漢方店で不妊相談されるも体質に合わないものが多く胃もたれや下痢を起こしたため
「自分の体に合う漢方を飲んで妊娠出来るカラダにしたい」
という希望があり当店に来られました。
漢方は「胃腸が弱い」「アトピー体質で痒みが出やすい」というデリケートな部分に配慮して「脾胃を立て直す」「腎を補う」という治法を選びました
また「チョコレート嚢腫」はホルモン刺激によって育ちやすくなるといった特徴があるため「湿濁(痰湿)を除く」ための漢方も常々併用するようにしました。
この地点の不妊治療の計画ですが、開腹手術後であることから半年後の2024.5月までは妊娠出来ない期間であったため残っている受精卵を移植する事が出来ない事からこの半年の間に特例的に可能になると思われる「採卵」に挑戦したいというご希望があり同じ病院での採卵を希望されていましたが、今までの経緯を考察すると採卵周期の刺激法や治療方針などが体質に合っていない可能性が高いと思ったため治療をするのであれば転院も視野にという説明をしたところ、ご夫婦で新しい病院を受診して「今後は新しい病院で不妊治療をする」という方向性が決まりました。
【2024.12月 体外受精】
約2カ月の漢方服用で体調もかなり安定しており血流や冷えにも改善が見られた段階で体外受精スタート。
7個採卵(成熟卵6個)→胚盤胞2個凍結
胚盤胞はどちらも4AA&4BAとランクが高く移植するには合格だということでとても安心されていました
その後移植までの数カ月間、漢方でチョコレート嚢腫をフォローしたところ
サイズが3cm→1.5cmと縮小することに成功
サイズ的にはピルなどで月経を止める必要もないため移植は計画通り6月移植予定。
【2024.4月 子宮鏡検査】
以前はポリープなどが頻発していたそうですが今回は子宮内がとても綺麗でそのまま移植してOKとの診断をいただけました
【2024.6月 初回移植で妊娠(+)】
以前3回移植ですべて流産を経験されたことから漢方でも流産対策をとり、妊娠中や授乳中でも服用できる「穏やかに活血する」漢方を妊娠初期の頃のみ継続していただくことに。
【2025.2月 男児出産】
妊娠中から胎児の肺に水があり不安な毎日でしたが妊娠中も赤ちゃんの為にしっかり漢方を服用していただいたおかげで産後はすっかり肺も正常に戻り無事にママと一緒に退院を迎えました
今回のママさんは、妊活に行き詰り子宮も術後で回復していない状況からの漢方相談でしたが移植可能になるまでの半年の間に最大限の努力をされたお陰で、無事に転院後初めての採卵と移植で妊娠から出産までスムーズに結果を出すことに成功されました
30代前半という若さでここまで苦労されている不妊治療の患者さんは数少ないと思いますが、治療に行き詰って悩んでいる女性がまだまだ沢山いらっしゃると思いますので少しでも励みにしていただければと思います